卓也は敗れました

06 4月

昨日の東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチですが、卓也は5ラウンド22秒、レフェリーストップにより敗れました。

16勝15KOのチャンピオンのパンチで2ラウンドにダウンを喫し、3ラウンド、4ラウンドと食い下がりましたが、5ラウンドの早々に止められてしまいました。

結果は残念でしたが、たくさんの仲間が応援ユニホームを着て会場に駆けつけ、多くの人に愛されている幸せ者だと思いました。

今朝起きたら卓也から応援のお礼のメッセージが届いており、今月後半にお寿司を食べに行く約束をしましたので、その時は励ましてあげたいと思います。

必勝!卓也!!

04 4月

明日は、独立前から応援している卓也の東洋太平洋スーパーフェザー級タイトルマッチです。先ほどネットニュースで、両者計量にパスしたとの記事が出ていました。

上り調子の若いチャンピオンへの挑戦で、下馬評は厳しいものがありますが、20年間プロでやってきた意地をみせてもらいたいと思います。

明日は、彼の後援者が作った応援ユニフォームを着て、アジアパシフィックチャンピオンになった時に(記念に)作られたエコバッグを持って後楽園ホールに向かいます。

試合後はいつもの中華屋で、卓也の勝利を祝って仲間と乾杯をしたいものです。

 

ひと月半ぶりでした

30 3月

昨日は、ひと月半ぶりに沼田義明会長のボクシングジムで汗を流してきました。

出会った当時36歳だった沼田会長は来月80歳です。年齢を感じさせないパワフルさで、昨日もミットを持っていただきました。(出会った)当時15歳の私も、8月で60歳になりますが、沼田会長を見習ってまだまだ頑張らなければならないと思いました。

昨日は、沼田会長、松本トレーナーのほか、川村啓治先輩、顧問先様のKさんもおられ、いろいろなお話ができました。

帰りは、ひとりで東久留米市内の武蔵野うどん(うどんと天ぷら食べ放題の、おススメのお店です)で食事をして帰ってきました。来月も、『沼田ジムで汗を流して、武蔵野うどんで食事』を計画しています。

昨日はボクシング観戦でした

28 3月

昨日は、所得税の確定申告期間後初めてのボクシング観戦に行ってきました。

KO続出の素晴らしい興行でした。

素晴らしい試合を観せられて私も身体を動かしたくなったので、明日は顧問先ジムで(確定申告の結果報告も兼ねて)汗を流してきたいと思います。

みなかみ町に出張でした

26 3月

昨日から今日にかけて群馬のみなかみ町に出張でした。

当事務所は、北関東には多くの顧問先様がおられるので、平均すると月に3回ほど泊りの出張があります。昨日から今日にかけては、確定申告後初めての泊りでした。

いつもは「寝れればいい」という事でビジネスホテルを利用するのですが、今回は(確定申告期間の)疲労の回復も兼ねていたので、少し広めの部屋を予約し、滞在時の食事、飲み物の心配をしなくてもいいように手配をしました。

ちなみに、そこは有名歌手とご縁のある宿泊先で、食後に『モニカ』というピザをいただきました(有名歌手がどなたかわかってしまいますね)。今回の宿泊先の方々にも大変親切にしていただき、心よりお礼を申し上げます。

私も顧問先様や周りの方々に、先月や今回の宿泊先の方々のように(できる限り親切に)接したいとあらためて思いました。

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ