日本はいい国だと思いました

21 11月

一昨日、今年の2月以来(軽自動車で)高速道路を走行しました。

午前中から午後2時過ぎまで顧問先様での打ち合わせが続き、帰る途中の三芳PAでトイレに寄ったのですが、手を洗うために水道をひねると温かいお湯が出てきました。些細な事かも知れませんが、長時間の打ち合わせと不慣れな高速走行をして、少々疲労気味の私はとても癒されました。

PAのお土産屋さんや飲食店の方々もとても親切で、つくづく『日本はいい国だ』と思いました。

内容の濃い試合でした

18 11月

昨日の日本ライト級タイトルマッチですが、ジロリアン陸選手は、第3ラウンドに3回のダウンを取られてKO負けでした。

タイトルは逃したものの、とても内容の濃い試合で、1、2ラウンドは見せ場をつくってくれました。また、3ラウンドに2度目のダウンから立ち上がった時の歓声は物凄いものがあり、試合後リングから降りる陸選手には温かい拍手がおくられていました。

陸選手には今年は休養してもらい、来年もう一度タイトルに挑戦してほしいと思います。

必勝!ジロリアン陸!!

17 11月

先日、約3か月振りに行なったボクシングトレーニングによる筋肉痛が、今頃になってきました。

若い頃は、筋肉痛が翌日にきていたのですが、歳を重ねるごとに数日遅れでくるようになりました。(←私だけでしょうか)

さて、今日はジロリアン陸選手が日本タイトルに挑戦する日です。ネットニュースにも出ていましたが、仲本工事さんもこの試合を楽しみにされていて、亡くなる数日前にもジロリアン選手を激励したとか。是非勝利して仲本さんの墓前にベルトを届けてほしいと思います。

やはりジムは居心地がいい

14 11月

昨日、約3か月振りに元世界チャンピオン・A会長のジムで汗を流してきました。

無理をせず途中休憩を交えながら、A会長とのミット打ち(A会長には40年以上ミットを持っていただいています)2ラウンド、トレーナーとのミット打ち2ラウンド、サンドバッグ打ち2ラウンド、シャドウボクシング3ラウンドを行いました。

久しぶりの運動でしたが、体重が減ったせいか思っていたほどバテずに助かりました。私にとってジムはとても居心地がいいため、来月もぜひ行きたいと思います。

優心選手は元気でした

10 11月

今週の月曜日、ジムの会長、マネージャー、会員の方数名と優心のアルバイト先に行って食事をいただきました。先日の試合からあまり日数が経っていないにもかかわらず、彼は厨房でキビキビと働いていました。

昨日は、ジムで会長が出勤するまでの間、優心選手と一緒にスタッフとして働いてきました。顔に多少のキズはあるものの、気持ちは次の試合に切り替わっていました。

来春の再起戦、とても期待できます。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ