GW前半、思うように仕事が進まず、数日間イライラした時期もありましたが、どうにか遅れを取り戻す事ができました。
明日からは、(1月以来)久しぶりに普段通りの営業といいますか、ゆとりを持って仕事をする事ができそうです。
2月、3月、4月と仕事オンリーの日々でしたが、今振り返るとあっという間の3ヶ月間だった気がしています。今日はこれから、しばらく空気が抜けて乗れなかった自転車に空気を入れて、年に3回だけ食べる事にしている『牛丼』(お弁当)を買ってこようと思います。
2021年05月09日
09 5月
GW前半、思うように仕事が進まず、数日間イライラした時期もありましたが、どうにか遅れを取り戻す事ができました。
明日からは、(1月以来)久しぶりに普段通りの営業といいますか、ゆとりを持って仕事をする事ができそうです。
2月、3月、4月と仕事オンリーの日々でしたが、今振り返るとあっという間の3ヶ月間だった気がしています。今日はこれから、しばらく空気が抜けて乗れなかった自転車に空気を入れて、年に3回だけ食べる事にしている『牛丼』(お弁当)を買ってこようと思います。
2021年05月09日
06 5月
昨晩、時々ウチを手伝ってくださっているジャーナリストの先輩(ウィキペディアに名前が載っています)から、お母様がお亡くなりになられた旨の連絡がありました。
高齢者の方々の施設に入っておられたお母様とは、コロナの影響で面会ができない期間が続いていたようで、お母様も先輩もとても寂しく、辛かったのではないかと思います。
心よりお母様のご冥福をお祈りいたします。
2021年05月06日
30 4月
今年のGWは、雨のスタートになりましたね。
私は、GW中に今までの仕事の遅れを取り戻すべく、ほぼ事務所内に籠っての作業に終始する事と思います。
母をはじめ、GWにもかかわらずウチに手伝いに来てくださる方々には、心より感謝いたします。
2021年04月30日
27 4月
先週、顧問先ジムにトレーナー見習いとして約3ヶ月ぶりに復帰した日に、4月2日の興行のDVDを借りてきました。
ユウシンの試合は何度見ても最高の勝ち方で、まさに4回戦の全ての選手の見本になるような戦い方でした。引き分けに終わったケンタも、試合会場で観た時は「やや部が悪いかも」と思っていたのですが、あらためて見直すと要所を押さえていて「負けはない」と思える感じでした。いずれの試合も4回戦にしてはレベルの高い内容でした。次回は、さらにレベルアップをした2人そろってのKO勝ちに期待をしたいと思います。
余談ですが、ウチの顧問先様にも「ボクシングを観に行った事がないので、機会があったら誘ってほしい」と言ってくださる方々が多数おられます。コロナが収束して以前のように自由に観戦(今は制約が多くて以前ほど楽しめません)ができるようになりましたら、お声かけをさせていただきます。
2021年04月27日
25 4月
今シーズンの確定申告期間は、中島みゆきの音楽に助けられました。
先日は『エール版』の事を書かせていただきましたが、『寄り添い版』もなかなかで、特に『タクシードライバー』と言う曲の「後部座席で泣いている私を、タクシードライバーが気付かないふりをしてくれた」旨のフレーズにはジーンときました。近頃、午前中は中島みゆきのCDをかけて、午後からは他のCDをかけるパターンが定着してきています。
ちなみに今日の午後からは、いきものがたりのCDをかけていました。明日は午前中は中島みゆき、午後からは洋楽(パイレーツオブカリビアン等の映画音楽)をかけながら仕事をしたいと思っています。
2021年04月25日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。