夜の街が静かですね

25 1月

緊急事態宣言が発令されて2週間が過ぎますが、夜の街が一度目の緊急事態宣言時より静かな感じがしています。

発令前は「今さら緊急事態宣言を出しても何も変わらないよ」とか「今さら遅すぎるよ」などと言う意見が多く聞かれましたが(私もそのように思っていました)、営業終了の時間を夜8時に早めた効果は期待できるのではないかと思います。

なじみのお店も(今は)夜8時閉店にしているため、私も夕食の時間が1時間程早くなりました。また、ボクシングの興行も夜8時には終了し、その後の会食や飲み会も自粛(どこも開いていないので)しているため、宣言前より健康的な生活がおくれていると思います。

残念ながら、卓也は敗れました

23 1月

昨日行なわれた日本スーパーフェザー級タイトルマッチですが、友人・渡邉卓也君は第6ラウンド2分45秒TKOで敗れました。

内容としましては、前半から相手に主導権を握られ、第6ラウンド終盤に強打を浴びて効かされ、追撃のパンチでリングに崩れ落ちたところでレフェリーにストップをされてしまいました。

結果は残念でしたが、お互いの長所を出し合うレベルの高い攻防には見応えがありました。卓也は試合のダメージを癒してから今後のあり方を考えてほしいと思います。一緒に応援をしてくださった先輩方には心よりお礼を申し上げます。

明日は、決戦!!

21 1月

明日は、いよいよ卓也の日本タイトル挑戦の日です。

本来は昨年の今頃、大阪で行なわれるはずでしたが、新型コロナウィルスの影響により約1年ほど遅れて(東京で)実現する事になりました。

きっと卓也ならベルトを巻いてくれると信じています。必勝!卓也!!

 


明日のポスターです。チケットは完売です。

 


昨年12月にチケットを受け取る際、卓也と食事をしました。
この写真は食事後、高田馬場のコメダ珈琲店で撮りました。

 

年調業務がまだ終わりません

17 1月

本当は、先週の3連休の直後に終えられるはずだった年末調整業務がまだ終わりません。

理由としては、持続化給付金の締切(本来1月15日が締切でした)間近の駆け込みのサポートなどの突発的な仕事が複数件入ってきたためです。(ちなみに持続化給付金の締切は、その後延期になりました)

そのような訳で昨日はフルタイムで、今日もトータルで6時間以上は仕事をする事になりそうです。

余談ですが、今朝1時間程電動ドリルを使って日曜大工をしました。案外『気分転換』になりました。

三連休中は年調業務をしました

12 1月

昨日までの三連休は、できるだけ外出は控え、事務所内で年末調整業務をしていました。今日と明日で残りを仕上げて、全ての事業所様が1月20日の期日に納税が間に合うようにしたいと思います。

ちなみに、三連休中の楽しみは、寝る前にドラマの『新春スペシャル』を観る事でした。約2時間の番組の録画をしておいて、(観ている途中で寝てしまうため)2日間に分けて観ていました。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ