意外な所に新規顧問先様が

04 9月

ひと月位前の話です。

私が顧問先ジムでのトレーナー見習を終えてジムを出る時、若いジム生とすれ違いました。そのジム生は会長に「あの人は誰ですか?」と尋ねたそうで、会長は「彼はヨネクラの後輩で、本業は税理士で・・・」と言う話をしたそうです。すると、そのジム生が「紹介してほしい」ということになり、翌週ジムの男性更衣室で30分程面談をしました。そのジム生は、まだ20代でありながら起業していて、立派な売上高を計上していました。そして、先月後半に再度お会いし、正式にウチと顧問契約を結んでいただけることになりました。

余談ですが、今年の2月頃、光が丘駅でタクシー待ちの列の(私の)前に並んでいた見知らぬ男性から「税務署に行くのでしたら一緒に乗りませんか?」とお声かけいただいた事を当ブログに書かせていただいたかと思います。その彼ともその後2回程飲みにに行き、先月顧問契約を結んでいただきました。

多少新規顧問先様が増えたからと言って、いままでの付き合いのある顧問先様の業務がおろそかにならないように、より一層頑張ります。

約ひと月ぶりに後楽園ホールへ

03 9月

昨日は、約ひと月ぶりに後楽園ホールでボクシング観戦をしました。

メインの日本タイトルマッチが中止になり、日本の無名ボクサー対タイや韓国の選手の試合が続きましたが、全てKO決着の素晴らしい試合ばかりでした。

試合後はいつも通りジャーナリストの先輩とデニーズで食事をして帰ってきました。ちなみに昨日、全国のセブンイレブンで、その先輩の記事が掲載された『昭和の不思議』という雑誌が発売されました。取材力、文章力に定評のある先輩の記事を、ぜひ読んでもらいたいと思います。

喫茶アンデス

02 9月

一昨日、テレビ東京の情報番組で練馬、豊島園付近が特集されていて、練馬駅前の喫茶店アンデスが紹介されていました。

そのお店は、付近の住民であれば何らかの思い出のある喫茶店だと思います。私も独立から3年間、自宅の勉強部屋を事務所にしていた頃は(事務所とは言っても、とても人を呼べる状態ではなかったため)アンデスを打ち合わせ場所として頻繁に使わせてもらっていました。近頃は1~2ヶ月に1度位しか行っていませんが、近いうちに番組でイノッチ(司会者)が食べていたナポリタンを食べに行ってみたいと思います。

セットメニューがかなりお得で、雑誌も多く、昭和にタイムスリップしたような雰囲気のいい喫茶店です。ぜひ、お勧めです。

青色申告会の親睦会でした

30 8月

昨日は、都心から約70km離れた場所(私にとっては聖地)にある顧問先様を訪問し、夕方からは地元の青色申告会主催の親睦会に参加をさせていただきました。

ウチの地元である練馬・桜台近辺に事務所を構える多くの先生方と知り合えたほか、なんと私の実家と同じ番地にお住いの先生ともお知り合いになることができました。また、地元の税務署からもナンバー2、ナンバー3あたりの方々が来られていて、『素朴な疑問』を投げかけると以外にも気さくに対応していただけました。

ただ、調子に乗って飲みすぎてしまい、(親睦会終了後、酔いが回復して)普通に歩いて家に帰れるようになるまで2時間位かかってしまいました。(反省)

岐阜、名古屋の写真です

29 8月

先日の岐阜、名古屋の写真+1枚(合計5枚)をアップさせていただきます。

 

CIMG1642

 

 

 

 

 

 

 

↑まず初日に岐阜城に行きました。

 

CIMG1646

 

 

 

 

 

 

 

 

↑2日目の午前中は名古屋城へ。

 

 

CIMG1648

 

 

 

 

 

 

 

 

↑2日目の試合後。左・会長、中・ボクサー(これで3連勝)、右・トレーナー

 

CIMG1638

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 岐阜駅前で『ボクサーの台所』という面白い店を発見しました。

 

 

CIMG1636

 

 

 

 

 

 

 

 

↑8月16日にボクシング観戦仲間とウチでプチ宴会をした時の写真です。

 

結局、8月のボクシング観戦は名古屋での1回のみでしたが、

それなりに楽しい夏を過ごすことができました。

 

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ