『相棒』のロケ地
14
12月
先日『相棒』の再放送で、ウチの前のマンションがロケ地になっていた回が放送されました。
本放送されたのは10年以上前でしたが、当時そのマンションのオーナーの方とは仕事で取引があり、休日には一緒に筋トレをしたこともありました。そのオーナー様は、今はそのマンションは手放され、近くの別の場所に住んでおられますが、ちょうどその再放送の日にウチに税務相談に来られました。
税務相談の内容に全く問題がなく30分程で終わり、そのあとはウチの近所の『ニラそば』が有名で良くテレビで紹介されているお店(オーナーさんも私もよく行くお店です)で夕食をご馳走になりました。
2020年12月14日
ジロリアン陸の左フック一発
10
12月
昨日は、今年最後の身内のボクシング興行でした。
午前中は事務所内で仕事をして、夕方5時まで顧問先ジムでトレーナー見習いをしたあと後楽園ホールに向かいました。(後楽園ホールに)到着してからはスタッフパスを渡され、約1時間半ほど入場口に立って、来場されるお客様に対する検温と消毒の係をしていました。
ある程度来場されるお客様が少なくなった頃、試合を終えられたジムの人に係を変わってもらい、ラストの3試合は主催ジムの会長とマネージャーが用意してくださったリングサイド席で試合を堪能させていただきました。特に、メインイベントに出場したラーメン二郎公認ボクサー・ジロリアン陸選手の左フック一発の1ラウンド39秒KO勝ちには鳥肌が立ちました。ちなみに、陸選手は前回の9月の興行でもワンパンチKO勝ちでした。
陸選手の目の覚めるような一発のお陰で、仕事→トレーナー見習い→後楽園ホール入口での係という『仕事』の疲れが一気に吹っ飛びました。帰りは、一緒に応援していた茨城の会社社長とジャーナリストの先輩(←つい最近、新たな文庫本が出版されました)とで『プチ祝勝会』をして帰ってきました。
2020年12月10日
気をつけて外出しています
07
12月
近頃は、年末調整の資料をお届けするため、外出する機会が増えています。
昨日は、千葉県市原市と東京上野の会社様に年末調整資料を届けてきました。外出自粛が求められているせいか、浜野駅と千葉駅の間以外は全ての電車で座ることができました。
1年前は年末年始に寒い中動きまわり過ぎたせいで、今年の1月5日頃から体調不良と高熱で一週間程寝込むことになりました。前回の無理を反省し、今シーズンはより一層気をつけて外出したいと思います。
2020年12月07日
コロナの脅威が身近に
03
12月
昨日、顧問先ジムに行きオープンの準備をしているとジムの電話が鳴りました。
電話に出ると、高校生のジム生からで「今日、学校に行ったら生徒にコロナの感染者が出たみたいで、帰されました(急遽休校になったそうです)が、ジムに行ってもいいのでしょうか?」との事でした。その時のスタッフは私しかいなかったため、会長に連絡を取ると「今週はジムには来ないで自主トレをするように」と伝えるように言われました。どんなに本人が陰性でも、その近くで感染者が出たら最大限の警戒をすべきだと思いますので妥当な措置だと思いました。コロナに感染した訳ではないのにジムを休まされるその高校生は可哀想ですが、私達のジムでは検温、消毒、ソーシャルデイスタンス、空気の入れ替え等、『ボクシングジムの中でこれだけしっかりコロナ対策をしているジムはない!』と言うぐらい対策をしています。
周囲の方々のコロナに対する警戒心の高さのお陰で、今のところ私の周りにはコロナに感染した人は一人もいません。それでも、高校生からの電話の件や東京都では昨日は500人、今日も500人以上が感染しているので、より気を付けなければならないとあらためて思いました。
2020年12月03日
もうすぐ12月ですね
29
11月
今日は、ヨネクラの先輩が経営している顧問先ジムに行き、2時間半ほどトレーナー見習いをさせていただきました。
そのあとは、会長(ヨネクラの先輩)、マネージャー(会長の息子)と私とで、その顧問先ジムの元選手が経営している和食屋さんに行き、税務の打ち合わせをしながら遅めの昼食をいただきました。その後、帰りの電車ではぐっすり寝てしまいましたが、夕方事務所に戻ってからは約2時間程ですが机に向かいました。
明日は11月最後の日ですね。午前中は来客や荷物が届く予定がありますが、明日の午後だけは少々リラックスをさせていただきたいと思います。
2020年11月29日