田口選手は敗れましたが、

20 3月

16日土曜日の早朝、確定申告作業で徹夜明けのまま新幹線で岐阜に向かいました。

目的は、WBO世界フライ級タイトルに挑戦する田口良一選手の応援です。テレビでも生中継され、田口選手が判定で敗れた事は皆さん知っておられるかと思いますが、会場内で田口選手の魂のこもったファイトを観ることができてとても光栄でした。また、チャンピオンの田口選手に敬意を示す立ち居振る舞いにも感激し、東京から応援に行った人達も(田口選手は敗れましたが)皆笑顔で会場を後にする事ができました。翌々日、田口選手ご本人から「勝てなくてすみません」旨のメールをいただきましたが、本当にいいものをみせてもらったと思っています。

余談ですが、翌日の日曜日は午前中のうちに東京に戻り、月末期日の消費税の申告書の作成に励みました。

ご協力ありがとうございました

18 3月

お疲れ様です。昨晩までかかりましたが、今回の確定申告も無事に終える事ができました。

顧問先様、お世話になっている仲間の先生方、母を中心とする私の家族、母の友達の方、今回の確定申告に関わった全ての方々に、心よりお礼を申し上げます。また、パソコン、コピー機、電卓その他備品も壊れることなく、よく働いてくれました。

今日は一日完全休養をいただき、疲れの回復をさせていただきました。明日から通常業務に戻りますので、引き続き宜しくお願いいたします。

残り3日、頑張ります

13 3月

確定申告期間も残り3日になり、どこの事務所も一番キツイ時期になっていることと思います。ウチも、母や母のお友達が手伝ってくれていても、締切ギリギリになりそうです。

ただ、どんなに辛くても勤務している頃(私は2件の会計事務所で15年間修業をしました)より、充実感があります。あと3日、頑張ります。

 

苦しい中、助けられています

08 3月

確定申告期間も、あっという間に残り一週間程になり、一番キツイ時期を過ごしています。

それでも、全ての顧問先様が確定申告の資料をわかりやすくそろえてきてくださるので、余計な時間を浪費することなく助かっています。また、家族やそのお友達の方の手伝いがあり、さらに保険会社の方や地元の友達が差し入れに来てくれたり、苦しいながらも家族やまわりの方々のありがたみを痛感しているところです。

明日の午前中に最後の資料のお預かりに伺った後は、締め切りまでの約一週間ほぼ『缶詰め状態』になりそうです。

嬉しい出来事がありました

01 3月

今週、練馬東税務署に申告書類の提出に行くときに嬉しい出来事がありました。

練馬東税務署は現在改修工事中で、成増駅や光が丘駅から歩いて15分位かかる(元の場所に比べると、私にとっては)不便な場所にあります。この時期に知らない道を15分も歩いて余計なエネルギーを使いたくない私は、光が丘駅でタクシーを待つことにしました。並んで数分後、前に並んでいた見知らぬ男性から「税務署に行くのでしたら、一緒に乗りませんか」とのお声かけをいただきました。どうやら私の恰好と持っていたトートバッグをみて『きっと、税務署に行く人だ』と思われたそうです。そして、一緒に同乗させていただき税務署に向かいました。ご自身でも事業をされているうえに会社の役員も兼任されているその方は、キックボクシングのジムに通っておられるそうで、ボクシングの次にキックボクシングが好きな私は、すぐに『昔の友達と再会したような嬉しい気持』になりました。

光が丘駅で出会ってから確定申告後の再会を約束して別れるまで、ほんの20分程の時間でしたが、気遣いのありがたみを痛感し、思いがけない楽しい時間でした。余談ですが、税務署で彼と別れたあとは成増駅までの約15分を歩いてしまいました。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ