桜を堪能してきました

15 4月

一昨日の土曜日は一日オフにして、群馬の『千本桜』を鑑賞してきました。

昨日の日曜日は茨城県内の顧問先様に確定申告の資料を返却した後、奥様のお気遣いで水戸市内の桜の名所を案内していただきました。

2日間しっかり桜を堪能し、とてもリフレッシュができました。

祝!プロテスト合格!!

10 4月

昨日、顧問先ジムからプロテストを受験した2名は、2名とも合格する事ができました。

ジムに到着し、ひとりでオープンの準備をしていると、受験生2名と付き添いで同行したマネージャーとトレーナーが笑顔でジムに戻ってきました。間もなく会長もジムに到着し、みんなで話をしていると、結果がネットで開示され2名とも合格していることがわかりました。彼らはプロで闘う事を希望しており、本当に頼もしい限りです。(近頃は『記念』や『思い出』としてプロテストを受ける人の方が多いのです)

来月の『ジム祭』(参加ご希望の方はご連絡ください。もちろん入場無料です)では、彼らが大いに盛り上げてくれることと思います。余談ですが私がプロテストに合格したのも4月(36年前)でした。

昨日はパーティーでした

09 4月

昨日は、お世話になっている村松都議主催のパーティーに両親と一緒に出席させていただきました。

小池都知事をはじめ都民ファーストの会の多くの議員さんや地元の歌手やパラリンピックの選手など、多くの方々がパーティーを盛り上げていました。また、いつも(村松都議の会合)でお会いしている方々やウチの顧問先の社長様も来られていて楽しい時間を過ごす事ができました。昨日は、いい気分転換ができたおかげで今日は少し早起きをして仕事を始めています。

ちなみに今日は、顧問先ジムから2人の若手がプロテストを受験します。スタッフが全員プロテストに同行するため、私は午後からジムで留守番です。

 

令和、未来の勝利、そして6年目

02 4月

昨日、平成のあとの新しい元号が『令和』であると発表されました。当然私の予想は大外れでした。ただ、『令』はいいと思いますが、『和』は『昭和』で使用しているので、別の文字を使ってもらいたかったと思うのですが。いずれにしても、『平成』も残りひと月を切りました。『令和』も穏やかで平和な、いい時代になってほしいと思います。

一昨日、横浜・大さん橋の会場で行われたボクシングですが、応援している内藤未来選手は見事なKO勝ちをしてくれました。帰りは先輩と中華街まで歩き、中華バイキングを堪能しました。余談ですが、昨日の夕食も地元の同業の友達と(地元の)中華屋でした。

さて、平成26年4月1日に開業した『吉嶋税務会計事務所』も、昨日から6年目に入りました。多くの顧問先様、充実したスタッフにも恵まれましたので、より一層頑張っていきたいと思います。いたらない点も多いかと思いますが、ウチと関わってくださっている全ての皆様、引き続きご指導のほど、宜しくお願いいたします。

明日は新元号の発表ですね

31 3月

明日はいよいよ新元号が発表されますね。

テレビやラジオの情報によると午前11時~11時半の間に発表されるとか。

笑われてしまう事を覚悟で書かせていただきますが、私は『創』という文字が入るという事を夢でみたのですが。何より、古臭さを感じるような元号だけは避けてもらいたいと思います。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ