昨日は、千葉県八千代市で行われたボクシング興行に行ってきました。
顧問先のジムからも2人の選手が出場しましたが、ひとりは引き分け、もうひとりは判定負けでした。
2人とも初勝利はおあずけになってしまいましたが、今後に期待できる闘いをしてくれました。それにしても昨日は暑かったですね。
2017年07月10日
10 7月
昨日は、千葉県八千代市で行われたボクシング興行に行ってきました。
顧問先のジムからも2人の選手が出場しましたが、ひとりは引き分け、もうひとりは判定負けでした。
2人とも初勝利はおあずけになってしまいましたが、今後に期待できる闘いをしてくれました。それにしても昨日は暑かったですね。
2017年07月10日
08 7月
昨日、私は秩父市内の顧問先様に定期訪問に行ってきました。1件目の顧問先様での仕事を終えた後、2件目の顧問先様の約束時間まで2時間程時間が空いてしまいました。市内を散策するか、バスで小鹿野(温泉と歌舞伎が有名です。)に行ってみるか、新しくできた温泉施設で風呂に入るか、久しぶりに長瀞に行ってみるか(6年位前に長瀞の宿泊先で怖い思いをしてから足が遠のいていました。)の選択肢の中から長瀞に行くことにしました。長瀞での滞在時間は僅か30分程でしたが、地元産の調味料と『I LOVE 長瀞』と書いた缶がついた磁石(よく冷蔵庫にプリントを止めてあるあれです。)を買ってきました。
その後、2件目の顧問先様(飲食店)で資料をお預かりしたあとは、その店の絶品お肉をお腹いっぱいいただいて帰ってきました。時間に限りはありましたが天候にも恵まれ、顧問先様ともいいお話しができて楽しい一日でした。
次回は、秋にでもプライベートで両親と来てみたいと思いました。
2017年07月08日
05 7月
昨日の午後、1日に行われた日本スーパーフェザー級タイトルマッチの挑戦者、山元選手がウチに挨拶に来てくれました。彼はベルトを持ってこれなかったことを謝っていましたが、元気な姿で訪ねて来てくれただけでも大感激です。再起、引退いずれにしても仲間のひとりとして支えられる存在になりたいと思いました。
昨晩は、村松一希さんの当選報告会に両親と一緒に出席させていただきました。激しい雨が降っていましたが若狭勝衆議院議員をはじめ多くの方が集まり、一希さんのトップ当選を喜んでいました。
ちなみに今日は、午前中事務所内で仕事をして午後は江戸川方面の顧問先様に伺います。夜は後楽園ホールのリングサイドに集う方々との食事会がありますので、山元選手がウチに来てくれた話をさせていただこうと思います。
2017年07月05日
03 7月
昨日開票された都議選ですが、お手伝いをさせていただいた村松一希さんは見事に練馬区のトップで当選することができました。応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。私も都議の仲間として恥ずかしくない仕事をしていきたいと思います。
ちなみに一昨日行われた日本タイトルマッチでの結果ですが、応援していた山元選手は2ラウンドTKOで敗れてしまいました。出だしは良かったもののチャンピオンの強打を受け、1ラウンドからダウンを奪われ、2ラウンドで試合を止められてしまいました。今回の試合には敗れましたが、再起するにしても(引退して)セカンドキャリアに進むにしても今回の経験は決して無駄にはならないと思います。山元選手の今後に期待します。
2017年07月03日
01 7月
私の約1ヶ月間の初選挙ボランティア。ほぼ一日おきに一回3〜4時間程でしたが、事故、トラブルもなく昨日無事に終える事ができました。でも、今日まで活動している仲間のボランティアの方々がいます。朝から雨が降っていて大変かと思いますが、事故、トラブルの無いように活動されることを心より願っています。候補者ご本人様、奥様、ご家族の皆様及びボランティアスタッフの皆様、大変お世話になり、親切にご指導いただき本当にありがとうございました。
さて、投票を終えている私は、今日は昼過ぎまで事務所で仕事をして、夕方から不動産屋さんと打ち合わせ、夜は山元選手の日本タイトルマッチの応援に行ってきます。
ちなみに明日は、日中は事務所で仕事をして、開票が始まった頃には選挙事務所に駆けつけたいと思います。
2017年07月01日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。