運動後の食事は最高ですね

05 11月

昨日は、午前中事務所内で仕事をして、午後は地元の税務署と税理士会主催の研修に参加してきました。研修のあと近くの顧問先様(小料理屋さん)に資料の回収に伺うことになっていましたが、約束の時間まで1時間ほど空きましたので、地元のジムで軽く汗を流してから小料理屋さんに向かいました。

ジムでシャワーを浴び、髪も完全に乾かないうちに小料理屋さんに着き、そこで軽く夕食をいただきましたが、疲労した身体に温かい手作りの料理は最高でした。また、その店は一人で入ってもすぐにほかのお客様と仲良くなれる最高のお店なのです。帰りは会計資料のほか、ママさんの故郷のお土産をたくさんいただいて帰ってきました。

ちなみに今日は今月初めてのボクシング観戦です。顧問先のジムに所属する重量級選手の応援と、世界に最も近いと言われる具志堅用高会長の秘蔵っ子・比嘉大吾選手の試合が楽しみです。

 

山川豊さんのコンサートへ

04 11月

昨日の祝日は、名門ボクシングジムの役員の方と山川豊さんのデビュー35周年記念コンサートに行ってきました。山川さんは歌手活動のかたわら、その名門ジムでトレーナーとしても活躍されています。そのようなつながりで、私も行かせていただきました。

山川さんのコンサートは歌だけでなく、トークも面白く、歌の前に必ずその歌のエピソードを話してくださいました。特に女子刑務所の受刑者の人が作詞をし、有名な作曲家が曲をつけた『希望』(のぞみ)という歌の時と、スランプ時代に運動目的で大手ジムに入会し、そこで出会ったボクサーの話を聞いた時は思わず泣きそうになりました。

また、コンサートの後半ではメドレーを歌いながら、会場内の観客ひとりひとり(なんと2階の最後列まで。)と握手してまわっておられ、その(ファンを大切にする)姿に感激しました。いいイベントといいますか、いいものを観た後というのはとても元気になり、帰りはいつもバスに乗る区間を歩いて帰ってきました。

余談ですが、コンサートが行われる有楽町に少し早目に行き、『相田みつを美術館』でハガキやボールペンなどの買い物をしました。(あの売店は相田みつをファンにとってはたまりません。)

町田へ

31 10月

昨日は約10年ぶりに仕事で町田に行ってきました。

雰囲気的には立川や川口のように、近代化の中にも昭和のいいところが残っているような、好きな街のひとつです。ちなみに仕事の後は、バスターミナル前の回転寿司店で遅めの夕食をとって帰ってきました。

今年も残り2か月。めっきり寒くなってきましたが、体調管理に気をつけて頑張っていきたいと思います。

 

千葉方面に行った時の楽しみ

28 10月

今日は午前中、仕事で千葉に行ってきました。市川周辺には顧問先様が多く、船橋、津田沼付近へは研修や(所属している研究団体の)幹事会があるため、月に最低2回、多い月は5〜6回は千葉方面に行っていますが、仕事や研修の前後の楽しみはやはり食事です。

本八幡の洋食屋さん、船橋の回転寿司さん、そして知る人ぞ知る『市川食堂』さんなどボリュームが多く、美味しい店で食事をする事が千葉方面に行った時の楽しみです。今日は市川食堂さんで『豚キムチ定食』を食べ、『ヤマザキディリーストア』(市川周辺にやたら多いコンビニです。)で夜食用の調理パンを買って帰ってきました。

今後も千葉方面に行った時は、向こうで食事をして、お土産に調理パンを買って帰ってくることが続きそうです。

来年の『仕事始め』の日が決まりました

23 10月

先週あたりから『年末調整』の資料が会計事務所や各事業所様に届きはじめているようですね。

早速、来年の1月2日に、今年も(同日に)お伺いした事業所様(長年初詣に行っている神社の近くにあります。)に年末調整の資料回収でお伺いさせていただくことが決定しました。

そんな訳でウチの事務所は大晦日と元旦だけお休みをもらい、1月2日から営業させていただきます。

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ