世界ランキングを7位まで上昇させた卓也が、自らのベルトと東洋・太平洋のベルトを賭けて大晦日(内山、田口の世界タイトルマッチの前座)に試合をすることになりました。
この試合の勝者には、世界タイトルへの挑戦権が与えられる可能性があります。相手も安定感のある強豪ですが、このところ著しい成長をみせている卓也には大いに期待しています。
卓也が本格的な減量に入る前に、食事をしながらプチ作戦会議をしたいと思っています。
2016年11月19日
19 11月
世界ランキングを7位まで上昇させた卓也が、自らのベルトと東洋・太平洋のベルトを賭けて大晦日(内山、田口の世界タイトルマッチの前座)に試合をすることになりました。
この試合の勝者には、世界タイトルへの挑戦権が与えられる可能性があります。相手も安定感のある強豪ですが、このところ著しい成長をみせている卓也には大いに期待しています。
卓也が本格的な減量に入る前に、食事をしながらプチ作戦会議をしたいと思っています。
2016年11月19日
16 11月
先日イオンで、今年のジムの忘年会に着ていくためのちょっと高くみえるオープンシャツを信じられないぐらいの安価(安すぎて金額は書けません。)で購入しました。
しかし、ウチに帰って実際着てみると不自然に大きかったため、近くの洋服リフォーム店のおばあちゃんの所に持ち込みました。おばあちゃんも「これはいい服ね。」と言ってくださり、3,500円で着られるようにリフォームしてくださることになりました。(素人の私がみても大変そうな依頼でしたので、実は断られると思っていました。)
わずか2日ほどで出来上がりの連絡をいただき、リフォームした洋服を着てみるとまさに自分が望んでいたサイズに作り直してくださいました。このおばあちゃんの所には今までもコートやズボンなどいろいろなものを持ち込んでいますが、今回の仕事ぶりには特に感激しました。まさに『職人の技』を垣間見た気がしました。
2016年11月16日
13 11月
昨日、今日は代々木の税理士会館に行ってきました。
昨日はシンポジウムでグローバル税制の事について勉強してきました。言語も習慣も異なる各国の税制を、一部統一化することは非常に難しいことだと思いますが、国を超えて財産を所有することが珍しくなくなっている現代においては必要な税制であると痛感しました。
今日は所属する(税理士を中心とした)研究団体の全国常任理事会に出席させていただきました。全国から各地区の代表約25名ほどで時事問題や今後の団体のあり方などについて話し合われました。非常に団結力の強い歴史ある団体ではありますが、マイナンバーについては各先生方の間で考え方に若干温度差があると感じました。
私は出席者の中で、年齢もキャリアも一番低い訳ですが、熱意があり頼もしい先輩方から今後も指導を受けながら、団体の中でキャリアを積んでいきたいと思っています。本当に有意義な2日間でした。
2016年11月13日
08 11月
昨晩は、期待の新人・内藤未来選手のデビュー戦の他、後楽園ホールでボクシング全13試合を堪能しました。
内藤未来選手は自分より長身の相手に対し、巧みなボディワークでパンチをかわし、有効打を打ち込み、文句なしの判定勝ちをおさめました。少しガードが甘く、アゴが上がる課題はありますが、合格点のデビュー戦だったと思います。また、内藤選手以外にも個性的な選手が多く、全ての試合が見ごたえのあるいい興行でした。
本当は今日も観戦予定でしたが仕事が終わらず、この時間(もうすぐ夜9時)でも仕事をしています。(泣)
2016年11月08日
06 11月
昨日、後楽園ホールで行われた東洋太平洋フライ級タイトルマッチで、チャンピオン比嘉大吾選手がフィリピンの強豪を相手に4ラウンドKOで勝利しました。これで11戦全勝全KO勝ちとなり、パーフェクトレコードを更新し、世界タイトルが一段と近づいてきました。
試合は1ラウンドから両者エンジン全開状態での打撃戦となりなしたが、比嘉選手は顔面へのストレートとボディブローを巧みに打ち分け、勝利を手にしました。ちなみに前座で出場した顧問先のジムに所属する重量級選手は、3ラウンドKOで負けてしまいました。それにしても昨日は、全試合がKO決着というすごい興行でした。
明日は、内藤未来選手のデビュー戦の応援に行ってきます。未来選手はアリスの『チャンピオン』という曲のモデルとなった伝説のボクサー・カシアス内藤さんの次男です。未来選手のトレーナーは私のヨネクラジムの仲間で、何か月か前にテレビで笑福亭鶴瓶さんも『友達』と言っていたS氏です。S氏より「万全の仕上がり。」とのメールをいただいていますので、大いに期待しています。
2016年11月06日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。