八千代の興行で癒されました
04
4月
昨日の日曜日は、先輩税理士と千葉県八千代市で行われたボクシングの興行に行ってきました。
地元の少女合唱団とのコラボがあり、メインイベント前の「栄光の架橋」の合唱には思わず涙が出そうになりました。全ての試合が終わり、観客が会場から出るときは少女合唱団による「サライ」の合唱があり、熱い試合が多かった割にはとても癒されて会場を後にしました。
ちなみに帰りは江戸川区内の顧問先に一時間程立ち寄り、確定申告書の返却と今後の打ち合わせをして帰ってきました。意外と「土日や夜間に来てほしい。」という需要は多く、ウチは「普段着で良ければ喜んで伺います。」というスタンスをとっています。
2016年04月04日
4月になりました
01
4月
今日から4月ですね。今日の午前中は、今度大学3年生になるE君と事務仕事に取組み、遅めのランチは区役所の地下食堂でとりました。
(先日から気になっている)メガカレーは魅力的でしたが、うどんも食べたかったのでカレーは(メガではなく通常の)大盛りにして、かき揚げうどんと一緒に注文しました。味は決して悪くなく、中でもカレーについてきたみそ汁は、なかなかの美味でした。次回はラーメンを食べてみたいと思っています。
あと、先日イケメンボクサーの試合の放送日を土曜の深夜(日曜日日付)と書きましたが、今晩から明日にかけての(土曜日日付)深夜2時15分からの放送でした。大変失礼しました。ちなみに放送局はフジテレビです。いい試合ですので、録画してでも観ていただきたいと思います。
2016年04月01日
小岩にも「隠れた名店」があります
31
3月
昨日、おとといは、確定申告書の返却に奔走しました。
昨日の4件目の訪問先は、先輩が経営するボクシングジムでした。確定申告の結果を報告し、試合の近い選手のスパーリングをみせていただいたあとは、ジム後援者の中華屋さんで食事をご馳走になりました。
小岩にあるこの店もいわゆる「隠れた名店」で、いつもお客様で一杯です。かつて亀田三兄弟のお父様も絶賛したというチャーハンは本当に美味でした。チャーハン以外の料理も全て美味しいのですが、この店は下町らしく、お客様同士が自主的に席をつめて譲り合う雰囲気の良さも魅力のひとつです。私たちも席をひとつずれてさしあげたら、親御さんにつれられて来た小学生らしき女の子からも「ありがとうございます。」と言われ大変感心しました。小岩付近には顧問先様も、知り合いの税理士も多いもので、これからも時々絶品チャーハンやギョーザを食べに立ち寄りたいと思います。
明日から4月ですね。仕事もボクシング興行も多い月なので両立して頑張っていきたいと思います。
2016年03月31日
判定負けでした
29
3月
昨日のイケメンボクサー・福原力也の日本タイトル挑戦は残念ながら判定負けでした。
5ラウンド終了時点での公開採点ではジャッジ3者とも48対47で福原選手がリードをしていたのですが、後半チャンピオンが猛反撃。2度のダウンを取られ、最終的には97対91(ジャッジ3者とも)の判定で敗れてしまいました。
結果は残念でしたが、最後まで諦めることなく闘い続けた福原選手を今後も応援していくつもりです。この模様はフジテレビで今週土曜の深夜に放送予定だそうで、土曜の晩はテレビ朝日の「あいつ今何してる」と一緒に録画されることをお勧めします。
余談ですが、応援で大きな声を出し続け、喉がやられ咳が出るようになったので、今日は夕方耳鼻科に治療に行きました。
2016年03月29日
決戦の朝 〜10年振りの栄冠なるか
28
3月
今日は待ちに待ったイケメンボクサー・福原力也の日本タイトル挑戦の日です。10年前、彼がチャンピオンだった頃は、そのイケメンぶりからボクシングの枠を超え、女性誌、ファッション誌などたくさんのメデイアで紹介され、一時は日本を代表するボクサーのひとりでした。しかし大変不運なことに防衛戦で、試合中腕を骨折してタイトルを失ってしまいました。あれから10年・・・。
昨晩、福原選手の後援会長から「計量無事クリヤ。」の連絡をいただきました。今日はリングサイド2列目の席と「応援Tシャツ」が用意されているそうなので、後楽園ホールに着いたら応援Tシャツに着替え、気合を入れて応援してきたいと思います。
2016年03月28日