昨日のボクシング、応援している青木ジム渡邊卓也はタイ選手相手に絶妙のカウンターをヒットさせ1ラウンドKO勝ちしてくれました。
月末で仕事が気になり、昨日も4試合だけ観戦して帰りましたが、来月1日の大田区体育館での世界戦は第一試合から最後までじっくり観戦してくるつもりです。
ちなみに明日は注目の区議会選です。家族ぐるみでお世話になっている議員さんの当選を心から願っています。
2015年04月25日
25 4月
昨日のボクシング、応援している青木ジム渡邊卓也はタイ選手相手に絶妙のカウンターをヒットさせ1ラウンドKO勝ちしてくれました。
月末で仕事が気になり、昨日も4試合だけ観戦して帰りましたが、来月1日の大田区体育館での世界戦は第一試合から最後までじっくり観戦してくるつもりです。
ちなみに明日は注目の区議会選です。家族ぐるみでお世話になっている議員さんの当選を心から願っています。
2015年04月25日
24 4月
昨日の夜は、コピーライターのT先輩を中心とした数名で虎の門にある韓国料理店で食事をしました。
T先輩の行きつけの店らしく、ママさんもとても気さくで料理も美味しく、それでいて大変リーズナブルな料金で大満足でした。
それにしても、虎の門あたりのビジネスマンの方々(特に女性)は皆、優秀そうでかっこよく見えました。
2015年04月24日
21 4月
一昨日の日曜日、午前中は高円寺で新規のお客様と顧問契約を結び、午後はお世話になっている区議会議員さんの「出陣式」に参加させてもらい、夜は元ヨネクラジムのボクサー達(全員40歳代後半)と飲んでいました。
私は4回戦ボーイで終わりましたが、ほかの2人は8回戦、10回戦を戦ったA級ボクサーでした。皆、今でも何らかの形でボクシングに携わっており、昔話や現在のボクシング界の情報交換で、夕方6時から始まった飲み会もあっという間に11時になっていました。
そのうちのひとりが有望選手のトレーナーをしており、6月の試合に勝利したら世界タイトルに挑戦するようなので、6月の世界タイトル前哨戦が終わったらまた集まりたいと思っています。
2015年04月21日
16 4月
今日は、午前中自転車で2件、午後は電車で1件の顧問先様をまわり、夜は後楽園ホールに行きました。
今日の私にとって一番の楽しみは、元レイスポーツジムの山口卓也選手が、JBスポーツジム(「はじめの一歩」の作者、森川ジョージ氏が経営するジムです)に移籍して初めての試合の応援です。テクニシャンのタイ選手相手に戦いましたが、持前の強打で3ラウンドKO勝ちしてくれました。
明日の仕事の準備がありましたので、私は山口卓也の試合後、すぐに後楽園ホールを出ましたが、ちょうど家に着いた頃、彼(とても律儀なのです)から電話をもらいました。
仲間の勝利は仕事の励みになります。私はこれから23時頃までひと頑張りします。
2015年04月16日
14 4月
先日行われた小林さんの偲ぶ会ですが、私は運営スタッフだったこともあり、かなり早く会場に到着しました。それからしばらくして、小林さんと日本タイトルを賭けて闘った高橋ナオトさんと小林さんのジムの後輩、新井泰さんが到着しました。
高橋ナオトさんは昭和から平成にかけて多くの名勝負を残したスター選手でした。新井泰さんは元日本チャンピオンであり、昨年の税理士試験に合格した異色の経歴の持ち主です。二人ともボクシングを引退してかなり経ちますが、ボクシング専門誌にはよく彼らの記事が記載されます。ほかの参加者が来るまで少し話をしましたが、ナオトさんも新井泰さんも言葉遣い、気遣いともに大変優れていました。
また、昨日の興行で先週残念ながらタイトルをはく奪された村中選手がN女史に連れられ挨拶に来てくれましたが、村中選手は必ず世界チャンピオンになれるのでぜひ頑張ってほしいと思います。
ナオトさんも新井泰さんも村中選手も私の中では今でも素晴らしいチャンピオンです。
2015年04月14日
吉嶋税務会計事務所元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。