節約のつもりでしたが
14
9月
先週末、プリンターの調子が悪く、開業時からお世話になっているパソコンの先生に来ていただきました。
診ていただいたところ、不調の原因はコピーや印刷物の裏紙を使用した事でした。特にファイルに綴じていたものには穴があいているために、ウチのプリンターには「使わないように」とのことでした。今回のように肝心な時に印刷ができないのは困るため、これからは裏紙をプリンターに使用する事は控えるようにしたいと思いました。
余談ですが、元プロ野球選手の新庄選手が、50歳を目前にして再度プロ野球選手を目指すというテレビ番組を観ました。12球団に復帰できる可能性等は私にはわかりませんが、そのチャレンジ精神は素晴らしいと思います。とりあえず独立リーグでもいいのでプロ復帰を叶えてもらいたいのですが。
2020年09月14日
約9ヶ月ぶり、身内の興行
09
9月
昨日は、約9ヶ月ぶりに身内のボクシング興行が行なわれました。
コロナ禍での興行でしたので観客数にも制限があり、会場に入る前は検温と消毒が義務付けられました。試合数も普段の約半分の全5試合でしたが、ラスト2試合は先輩のジムの選手達が(2人とも)ワンパンチでのKOという素晴らしい勝ち方をしてくれました。
彼らはお客様を呼べる選手だと思いますので、コロナが収束した際は、もっと大勢の観客の前で『KO競演』をしてほしいと思います。
2020年09月09日
先輩の記事が掲載された雑誌が
07
9月
約1週間程前から全国のセブンイレブンで、ジャーナリストの先輩の書いた記事が掲載された『昭和の不思議』というシリーズの最新版が発売されています。
その雑誌の中盤あたりには、カラーページで『さよなら豊島園』的な記事が掲載され、後半の方には『あしたのジョーのモデルは誰か?』的な、2編の記事が掲載されています。特に『あしたのジョーの…』の方は、漫画の中に描かれていたあり得ない事が10項目位解説付きで羅列されており、思わず笑ってしまいました。また『クロスカウンター』の正しい意味も詳細に書かれているのでボクシング関係者は必見です。
その先輩は『昭和の不思議』シリーズに、ほぼ毎回面白い記事を書かれているので、セブンイレブンに行かれた時はぜひ一冊買っていただきたいと思います。
2020年09月07日
9月になりました
04
9月
9月になり、新型コロナウィルスのほか、ゲリラ雷雨や台風にも警戒しなければならない日々が続いていますね。
今週、私の事務所では突発的な仕事の多い週でした。これから秋〜冬〜来年の春に向かって忙しくなる序章のような気がしています。
これからの時期、寝込む訳にはいきませんので週に2回の筋トレで、少しでも『抵抗力』をつけて繁忙期に備えたいと思います。皆様も、引き続きご自愛の上お過ごしください。
2020年09月04日
明日から9月ですね
31
8月
早いもので8月も今日が最終日ですね。
8月は筋トレジムに10〜11回通いました。筋トレを始めると食べ物がとても美味しく感じ、すぐに体重が増えてしまいます。9月も週2回を目標に筋トレを続けていくつもりです。
仕事面に関しましては、9月は比較的新規の顧問先様とお会いする機会が多い月です。従来の顧問先様の仕事がおろそかにならないように、新規の顧問先様への対応や給付金・補助金のサポートも続けていきたいと思います。
その他9月は(昨年12月以来)身内のジムの興行も行なわれます。通常の時よりも気合を入れて(興行日当日の)お手伝いをしたいと思います。
2020年08月31日