両親も喜んでくれました
11
8月
一昨日、約1か月振りに実家で食事をしました。
その食事中の会話で、先日横君と再会した話をすると両親は懐かしがり、大変喜んでくれました。そして母は食事が終わったあとで、一枚の写真を持ってきてくれました。それは横君と彼のお兄さんとウチの妹が映っている写真で、私はその写真の存在が全く記憶になかったもので大変驚きました。(←ちなみに妹が3歳位と思われますので、約45年前の写真です)次回横君とお会いした時は、その写真を差し上げたいと思います。
横君との再会で楽しい時間を過ごす事ができたもので、次回帰省した時(予定では来年)は、前回会えなかった鹿君(学校は違いますが、盛岡ラグビースクールで一緒でした)と佐君(横君同様、転校時のクラスメイトで、ラーメン屋時代にスカウトに行きました)とも会いたいと思っています。彼らも(横君のように)首都圏に住んでいてくれるとより嬉しいのですが。
2019年08月11日
横君は今も輝いていた
09
8月
昨年、盛岡で約37年振りに再会した横君と先日飲みました。
横君の家は、私達家族が東京に来る一年位前まで私の家の前にあり、小学4年生、5年生と同じクラスで、週末は『盛岡ラグビースクール』で一緒に活動していました。彼は私とは違い、真面目で成績も優秀なのでいつも一緒に遊んでいた訳ではありませんが、当時の私にとっては心の支え的な存在でした。ちなみに彼は国立大学卒業後、超大手企業に就職し、今でも勤続しています。
ゆっくり話ができたのは、高校一年の夏に帰省した時に彼の家を訪ねて以来でした。彼としか話せない思い出話や、偉くなっている同級生の話を聞かせてもらいあっという間に時間が過ぎていきました。横君は小学生の頃から今でも順調に活躍しており、私も仕事もプライベートもより充実させていきたいと思いました。
今日は、甲子園の第一試合に岩手の花巻東が出場しますね。横君と「我々が生きているうちに、岩手の代表が甲子園で優勝してほしい」という話題でも盛り上がりました。(余談ですが、サッカーでは10年位前に盛岡商業が全国制覇をしています)
2019年08月09日
マイブーム
05
8月
8月に入り、暑い日が続いていますね。
実は私、7月後半位から中村橋の公共の施設で筋トレをした後に、日高屋で冷やし中華を食べる事がマイブームになっています。冷やし中華に付いてくる具材(具材だけ別皿で出てきます)が非常に充実しており、また、ごはんに(サービスで)ついてくるスープがなかなか美味で完全にはまってしまいました。今後もしばらくは平日と週末に1回ずつ、合わせて週に2回は筋トレ、日高屋コースを楽しみたいと思います。
さて、いよいよ明日からは甲子園で高校野球も開幕します。昨年の金足農業のように東北勢(特に花巻東)の頑張りに期待しています。
2019年08月05日
AOジムって覚えていますか
31
7月
昨日、ジャーナリストの先輩が運転する車で、所沢、川越方面の顧問先様をまわってきました。先輩は、埼玉方面に土地勘があり、私が運転してまわるよりもはるかに効率よく短時間でまわってくださいました。
帰りは、約半世紀前まで多くのボクサーを輩出したAOジムの跡地(AOジムの後は、練馬駅前に移転する前の斉田ジムが使っていました)の前を通って帰ってきました。ちなみに元のジムの建物は取り壊され、普通の住宅になっていました。
明日からいよいよ8月ですね。これからますます暑い日が続くかと思いますが、無理をせず水分補給をしっかりして夏を楽しみましょう。
2019年07月31日
大船渡高校は敗れましたが
26
7月
昨日の高校野球岩手県大会の決勝戦で、佐々木投手が属する大船渡高校は敗れ、甲子園出場を逃してしまいました。
テレビやマスコミでは佐々木投手が投げなかった事について賛否がありますが、花巻東高校の甲子園での躍進と佐々木選手の(昨日、無理をしなかったからこそできる)プロでの活躍に期待をしたいと思います。
2019年07月26日