12月最初の週末
04
12月
一昨日の土曜日は、午前中は豊島区内にあるFジムK会長の自宅兼事務所に近日行なわれる興行の挨拶に行き、午後は稲毛の税理士K先輩の事務所で行われる、K先輩主催の勉強会に出席させていただきました。勉強会のあとは参加者全員で稲毛駅前のお店に移動し、所属している団体の千葉支部の忘年会が行なわれました。そこで千葉支部の会長から「君の経歴は面白いから、機関紙に書いてみないか。」という話をいただき、前向きに検討することにしました。(実は団体入会当時からそのような話はありました。)
昨日の日曜日は、朝から夕方まで光が丘体育館で行われた『全日本ジュニア空手道選手権大会』で司会をやらせていただきました。大会は選手、スタッフ、保護者の方々のご支援、ご協力ににより夕方5時には終えることができました。その大会のあとは大江戸線で光が丘から都庁前の京王プラザホテルに行き、卒業した専門学校の50周年記念同窓会に参加しました。残念ながら知っている人をみつける事はできませんでしたが、卒業して約33年、あれから色々な事があり感慨深くも楽しい時間を過ごすことができました。ただ京王プラザホテルのクロークに空手大会で(もらってきた)余ったお弁当を預ける時と、返してもらう時は少々恥ずかしい思いをしました。
2017年12月04日
元同僚がいました
30
11月
昨日は、ジム当番の日でした。(私が)帰る間際に練習に来られた女性会員の方(面識はありましたが、お話しをするのは昨日が初めてでした。)から、「あなたのブログをみつけました。実は夫も昔ヨネクラジムに通っていました。」と声をかけられました。
少し話をしてみると、その方のご主人と私は同時期にヨネクラジムに所属していたようです。来月早々に私達の主催興行がありますので、その時にご主人を紹介してもらい、いろいろ話をするのを楽しみにしています。
余談ですが、一昨日に顧問契約を結ばせていただいたHさんも以前(私の)知人がやっているジムに所属していたとのことでした。私の顧問先様には案外ボクシング好きが多く、ボクシング以外の話題に乏しい私にはとても助かっています。
2017年11月30日
11月最後の週
29
11月
いよいよ11月も終盤になり、今年も残すところあと1ヶ月ですね。
一昨日の夜は、お世話になっている都議さんの『大泉地区後援会の発起人集会』に参加させていただきました。都議さんに対し厳しい指摘もありましたが、共に支え合いながら皆で成長していけるような会になることが望ましいと思います。
昨日の午前中は、開業の時からアルバイトにきてくれているE君と事務所内で仕事をしました。その後昼食を中野駅付近で済ませ、午後は顧問先様であるIさんから紹介を受けた(Iさんの友人の)Hさんと錦糸町で顧問契約を結ばせていただきました。そのあと1時間程ネットカフェで休憩し、夕方には懇意にしているジムに所属する2戦2敗の4回戦ボーイの応援で後楽園ホールに行きました。試合は、第1ラウンドダウン寸前まで追い込まれて劣勢だったものの、第2ラウンドでダウンを奪い、第3ラウンド早々レフェリーストップで初勝利をものにしました。会心の勝利をあげた彼とはリングを降りた直後に握手を交わしました。
最高の気分の中、一緒に応援していた方々に挨拶をし、イカの薫製をお土産にもらい午後7時前に後楽園ホールを出ました。そこから両国に行き、駅前のカフェで(今日Hさんを紹介してくれた)Iさんと一緒に簿記の勉強をしました。午後7時過ぎから9時過ぎまで、3級の合格レベルの指導をさせていただきましたが、私が習った25年前より当然のことながら難しくなっていました。それでもどうやら私は『人に教える事』が好きみたいなので、「事務所で簿記教室もやろうかなー」と夢見ております。
2017年11月29日
今年最初の忘年会へ
27
11月
今月末までの仕事の段取りも済み、昨日、一昨日の土日は半日づつ外出することができました。
一昨日の土曜日は、私にとって今年最初の忘年会に、昨年同様両親と一緒に出席しました。スタッフと参加者合わせて毎年150人以上が出席する大きな忘年会で、歌あり踊りあり、ニューハーフの方のショー(これは正直なところ、あまり観たくありませんでした。)ありで本当にいい気分転換になりました。
昨日は、瑞江のとんかつ屋さんで約10年間応援しているボクサーと会食をしました。彼は、ボクシングに理解のある会社で働くことができていて、さらに先日結婚をしたとのことで再度ランキングに戻れるよう頑張ってくれることと思います。
ちなみに今日は夕方まで事務所で仕事をして、夜はお世話になっている都議さんの後援会立ち上げの打ち合わせに行ってきます。
2017年11月27日
先がみえました
23
11月
9月決算(11月申告・納付)の顧問先様ほぼすべてに税額をお知らせすることができ、とりあえずひと安心です。
明日から申告書の作成を行いますが、明後日に行なわれる(私にとっては)今年最初の忘年会に出席できそうです。
全ての申告が済んだら、安室奈美恵のプレミアムCDを買いに行くことを楽しみにしています。
2017年11月23日