仲間の有難さを痛感しました

09 4月

昨日は、所属しているグループの勉強会で松戸に行ってきました。

午前中は家族信託の勉強会で、午後はそれぞれの事務所が抱えている問題点をみんなで知恵を出し合って解決しようとする相談会が行われました。確定申告期間中は(このような集まりは)行われないため、会員の皆さんとは約2か月ぶりの再会でした。確定申告が終了し、資料の返却や自分のミスの解決のため、ひとりで奔走して少々落ち込んでいましたが、先輩方から心強いアドバイスをいただき、どうにか元気になって帰ってきました。

明日からも、締切に追われる仕事や税務調査などが続きますが、頑張れそうな気がしてきました。

 

今でも奔走中

05 4月

4月に入り、間もなく一週間になるところですが、今でも確定申告の残務整理に追われています。

明日で一旦区切りをつけ、少しづつ通常業務をしていきたいと思います。

少し落ち着いたらジムと床屋に行くのが当面の目標です。

まさに電光石火でした

31 3月

今日は、後楽園ホールにボクシング観戦に行ってきました。

仕事の残りがありましたので、全8試合のうち6試合まで観て帰宅しましたが、顧問先のジムの選手がハイレベルの攻防ののち電光石火のKO勝ちをしてくれました。

応援している選手や顧問先のジムに所属する選手の勝利は本当に元気になります。おかげさまで帰宅後の仕事も大変はかどりました。

 

締切間近

30 3月

3月15日が個人事業者の所得税の確定申告期限であることはよく知られているかと思いますが、個人事業者の消費税の申告期限は31日の明日までなのです。ウチもほとんどの顧問先様は3月15日の所得税の申告期限に合わせて消費税の申告もしていますが、一部の顧問先様はギリギリ明日提出させていただくことになります。

先ほど明日の仕事の段取りは済みましたので、明日はSさんに手伝ってもらいどうにか仕上げて夜のボクシング観戦に行きたいと思っています。

気分転換

29 3月

連日、確定申告書類の返却に奔走しておりますが、一昨日の晩は税理士会練馬東支部の親睦会に出席させていただきました。

自分の苦手な事は、ほかの先生方にとっても同じようで、少し安心しいい気分転換になりました。

ウチは4月から4年目に入りますが、これからもできることをひとつひとつ積み重ねていきたいと思います。

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ