先日、顧問先ジムを訪ねたところ、試合から一週間しか経っていない優心選手が、早くもエンジン全開で練習を始めていました。
次は11月3日の東日本新人王の決勝戦です。ジム初の『新人王』期待しています。
余談ですが、東日本新人王を獲得した後は、12月に西日本の新人王と対戦し、勝利した選手には『全日本新人王』の称号と日本ランキングが与えられます。
2022年10月08日
08 10月
先日、顧問先ジムを訪ねたところ、試合から一週間しか経っていない優心選手が、早くもエンジン全開で練習を始めていました。
次は11月3日の東日本新人王の決勝戦です。ジム初の『新人王』期待しています。
余談ですが、東日本新人王を獲得した後は、12月に西日本の新人王と対戦し、勝利した選手には『全日本新人王』の称号と日本ランキングが与えられます。
2022年10月08日
02 10月
一昨日は、身内のボクシング興行でした。顧問先ジムに所属する2選手のデビュー戦の結果は1勝1敗でした。
これにより、9月後半に出場した(私が応援をしている)4選手の試合結果は2勝1敗1分となりました。最も「勝てる」と思っていた選手が敗れたのは残念でしたが、4選手ともよく頑張ってくれました。
今月も応援をしている選手の試合が複数ありますので、彼らの試合観戦を楽しみに仕事を進めていきたいと思います。
2022年10月02日
29 9月
明日、顧問先ジムから2名の若きホープがデビュー戦をむかえます。
明日は身内の興行なので、私も早目に後楽園ホールに行き、彼らの試合までは何らかのお手伝いをさせていただくつもりです。
2人ともキッチリ勝ってもらって、試合後は(一昨日の優心の時のように)応援に来てくださった先輩方と祝杯をあげたいと思います。
2022年09月29日
28 9月
昨日の東日本新人王バンタム級準決勝戦ですが、優心選手はダウンを奪う文句なしの判定勝ちで、11月に行なわれる決勝戦に進出する事ができました。応援、お声がけ、本当にありがとうございました。
優心の勝利も嬉しかったのですが、久しぶりに多くの知人とお会いする事ができ、試合後には仲間と食事に寄ったお店で(試合後の)優心選手とも会え、とてもいい一日でした。
ちなみに、ミドル級の赤井英和ジュニアは判定負けでした。
2022年09月28日
26 9月
昨日は、中島俊一先輩のジム生(デビュー戦)応援で、つくばに行ってきました。
勝ったと思ったのですが、結果は引き分けでした。パンチ力があり、右のアッパーもうまいのですが、ロープを背負ったまま闘うので印象が悪く、引き分けになってしまったと思っています。試合後はそのままつくばに泊り、今日は浅草の今半でランチをして帰ってきました。
明日は、いよいよ優心の東日本新人王準決勝戦です。今半での食事を終え、帰りの電車に乗っている時にジムのマネージャーから「優心、計量パス」との連絡がきました。優心の明日の勝利を期待しています。余談ですが、赤井英和氏の息子も出場予定です。
2022年09月26日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。