毎週土曜日の日課
18
7月
自宅と事務所のあるウチの地区は、毎週土曜日にペットボトル、カン、ビンの回収車がまわってきます。
私は毎週土曜日の、おおよそ朝8時から9時の間に一週間分溜まったペットボトル等を出しに行き、そのまま近所のビッグA(安売りのスーパー)に約一週間分のお茶やミネラルウォーターなどの飲み物を買いに行きます。そして買ってってきた飲み物を事務所の冷蔵庫(前の所有者の方からのいただきものです)にしまいます。そのあとは、事務所に置いてある観葉植物やメロンの芽に水をやったり簡単な手入れをします。
私は毎週土曜日のこの時間が案外好きです。この日課のおかげで土曜日も平日同様朝9時には事務所で机に向かう事ができています。
2020年07月18日
写真数枚アップします
16
7月
写真を数枚アップさせていただきます。
自慢の顧問先様(2件)の絶品料理と栽培を始めたメロンの芽の写真です。
埼玉県内の観光地にある、多くのガイドブックにも載っているレストランの絶品ステーキです。この写真だけですとシンプルにみえますが、このほかに前菜、スープ、デザート、コーヒーが付きます。

同じく、埼玉県にある予約なしでは入れない和食屋さんです。
生年月日が私(吉嶋)と一日違いの職人さんが握ってくれた絶品お寿司です。

先日ブログでも書かせていただいたメロンの芽です。今は10cm以上に伸びています。

メロンの芽が出て来て感激し、先日さくらんぼの種も埋めてみました。
さくらんぼの芽が出てきたり、メロンの芽がもう少し伸びた頃にまた写真をアップしたいと思いますので宜しくお願いします。
2020年07月16日
久しぶりに先輩の店へ
14
7月
昨日は、コピーライターの先輩と板橋区内にあるヨネクラジムの先輩が経営する鮨屋に行ってきました。
絶品のお鮨をお腹いっぱいいただき、久しぶりの再会で話も盛り上がり、お酒も進んで相当酔っぱらってしまい、鮨店を出た後はミスタードーナツで少し酔い覚ましの休憩をしました。コピーライターの先輩からは洋菓子とカメの置物2体をお土産にいただきました。
練馬駅に着いてからは、酔いの為に足元が少しふらつく状態で(よせばいいのに)顧問先の小料理屋さんへ届け物をして、どうにか家にたどり着きました。
昨晩は帰宅後にすぐ寝たので、今日は昨日の酔いを引きずることなく仕事ができそうです。
2020年07月14日
先輩は敗れましたが
08
7月
先日の都知事選は、大方の予想通り小池さんの圧勝に終わりました。
私の先輩は、敗れはいたしましたが約5千票も集め、よく善戦したのではないかと思います。次回お会いした時は、今回の都知事選のエピソードなど聞いてみたいと思います。
余談ですが、近頃街で1箱(50枚入り)1,000円で売られているマスクを見かけるようになりました。やっと1枚当たり20円まで値段が戻ってくれましたね。
2020年07月08日
今になって100人越えとは
05
7月
先週は火曜日(人形町)、木曜日(足立区鹿浜)、金曜日(埼玉県入間市)、土曜日(千葉・津田沼)と連日ボクシング関係者や税理士の先輩方、顧問先様方とお酒を飲む機会が多い週でした。
(お酒を飲む)約束をしたのは全て6月中旬のコロナ陽性者が少ない時期に、収束に向かう事を想定してセッテイングされたもので、今になって連日陽性者が100人を超えるようになるとは思いませんでした。
ちなみに明日以降、飲む機会はしばらくありませんが水曜日までは外回りが続きます。マスク、手洗い、こまめな消毒等、感染予防の対策はしっかりしていきたいと思います。
2020年07月05日