同じ弁当屋さんで働いていました

08 3月

昨日、町田の美容室様に確定申告書類の返却に行ってきました。

そこの依頼者の方が、板橋区の出身であることは知っていましたが、いろいろお聞きすると、時期こそ2、3年違うものの、同じ弁当屋さんで働いていたことがわかりお互いびっくりしました。30年以上も前の事ではありますが、そこで働いていた共通の知人の話なども出て盛り上がり、つい長居をしてしまいました。

近頃、『世の中狭い』と思わせられる事が何度かありましたので、機会がありましたら書いてみたいと思います。あと、お陰様で約2ヶ月ほど続いた『咳』がようやく治まりました。

確定申告期間が延期されました

04 3月

先日、確定申告期間の1ヶ月延期が発表されました。

私は「確定申告期間の延期だけは絶対にない」と思っていただけに、国税庁の決断に感謝するとともに新型コロナウィルスの猛威に、より恐怖を覚えました。ただ『1ヶ月延期』にはなりましたが、後の仕事も続いているため、自分の分と数名の身内の分のみ3月20日頃までに提出させてもらうとして、残りの95%の方々の分は通常通り16日までには申告を済ませる予定です。

それでも、(今までの同時期に比べれば)精神的なゆとりがあり、疑問点も自分でじっくり本や参考書を読んで解決する事ができ、より丁寧に仕事をする事ができて助かっています。これをきっかけに申告所得税の申告期限(通常は3月15日)と個人事業者の消費税の申告期限(通常は3月31日)をいずれも3月31日に統一してほしいところです。

新型コロナウィルスの影響

28 2月

連日、新型コロナウィルスのニュースが世間を騒がせていますね。

ボクシング業界でも、3月末までの国内の全ての興行が中止になりました。また、確定申告期間も4月16日まで延期になると報じられました。(←確定申告期間の延期はあり得ないと思っていたので、このリリースは初めは信じられませんでした)

オリンピックも延期や中止の意見まで出ているみたいですし、私も周りの方々も『咳』には過敏に反応する様になってしまっているので、一日でも早く普通の日常に戻ってくれることを願っています。

いいペースだと思うのですが

26 2月

先週で資料の回収はほぼ終わり、今週からは事務所内でお預かりした資料の処理作業を行っています。

今のところは追い立てられる事も無く、完成した申告書類の見直しもしっかりできていいペースで進んでいると思っています。(スタッフの方々のおかげでもあります。寒い中通ってくださり本当にありがとうございます)

また、今月は29日まであり、たった一日ではありますが(確定申告期間が一日多いという事が)精神的にも助かります。さらに、3月からは夜の時間帯のスタッフもひとりお願いしましたので、前回のように(締め切りに追い立てられて)確定申告期間の終盤に2日位寝ないで申告書類を仕上げ、そのままボクシングの応援に行くようなことはしないようにしたいと思います。

これからどんどん仕上げます

24 2月

確定申告期間も2週目に入りました。

どうにか一昨日の土曜日で、ほぼ確定申告書類の回収のヤマを越え、昨日、今日と一日中事務所内でお預かりしてきた資料の処理をしました。

今年は3月14日までにある程度のメドをつけて未来選手の応援に行く事が目標です。

余談ですが、税金問題で謹慎していたチュートリアルの徳井さんが復帰するみたいですね。新たな税理士と契約したみたいですので、今度は適正な申告納税を行ってほしいと思います。

 

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ