日中は空手、夜はボクシング

23 10月

昨日は川崎市のとどろきアリーナに空手の大会のお手伝いに行ってきました。

天候が荒れていたので来場者は普段の半分ぐらいでしたが、選手たちは一生懸命で多くの熱戦が繰りひろげられました。昨日は道場仲間のTさんが司会業務の9割以上をこなしてくださったおかげで、比較的気楽に観戦することができました。Tさんの優れた進行とスタッフの細やかで素早い対応のおかげでトラブルも無く、無事に大会も終了し、スタッフ用の余ったお弁当を3個もらって帰ってきました。

大急ぎでウチに戻り、もらってきたお弁当を(温め直して)食べながら村田選手の世界戦をテレビで観ました。村田選手はボクシングでも見事に世界チャンピオンになりましたが、インタビューでの受け答え、立ち居振る舞いなど社会人としても立派なチャンピオンだと思いました。

川合俊一さんの公演に行ってきました

18 10月

昨日は、新宿の京王プラザホテルで行われた川合俊一さん(元バレーボール全日本代表でタレント)の公演に行ってきました。

新潟で長年サラリーマンをやっていたお父様が東京に出て来てとんかつ屋を開いた話や、かつて川合さんご本人がニセ税理士に大金を搾取された笑い話から公演がスタートしました。川合さんもそうでしたが成功されている方々の話に共通していることは『(普段から)当たり前のことを当たり前にやる』ことと『(常に)ポジティブである』という事に集約されていると感じました。1時間半ほどの約250名の税理士を対象にした公演でしたが、多くの先生方が川合さんの一言一言にペンを動かしていました。

余談ですが、そのあとの懇親会で抽選が行なわれ、川合さんのサイン入りバレーボールをもらって帰ってきました。確かに私自身も、ネガティブな言動や行動を慎むように心がけてから、明らかに運気は良くなっていると痛感しています。

慌ただしい週末でした

17 10月

先週の金曜日は、応援しているボクサー山口選手と大竹チャンピオンの応援に行ってきました。山口選手はチャンスに連打し、レフェリーストップによるTKO勝利をものにしました。大竹チャンピオンは関西のホープを文句なしの判定で破り、世界タイトル再挑戦に一歩前進しました。

土曜日はFジムK会長の息子さんの結婚式に出席してきました。その結婚式には前日後楽園ホールで雑談をした旧知の(ボクシング)カメラマンが結婚式のカメラマンとして動き回っていました。披露宴では歌手の川中美幸さん、仲本工事さんご夫妻による歌やスピーチなどで大変盛りあがりました。また、長州小力さんのパラパラあり、手品あり、さらに複数の大臣経験者や多くのタレントからの祝電、ビデオメッセージもあり盛大な披露宴でした。

ちなみに私は、そのあと午後7時からウチの事務所の会議室を使って、来週行われる『全日本空手道選手権大会』の打ち合わせをするため飛んで帰ってきました。

今週もそこそこ慌ただしい日々が続きますが、打ち合わせ時にTさん(大会で一緒に司会をやります)からいただいた胡蝶蘭や結婚式のテーブルの上にあった花(いただいてきました)を眺めていると穏やかな気持ちになれます。

 

立ち直りの早い人はかっこいい

13 10月

今月から顧問先ジムの平日のオープンの時間が、1時間遅れ午後3時からになりました。これはスタッフ不足であることと、スタッフひとりひとりの負担を軽くするための措置で、会長以下早い時間を利用しているジム生の意見も聞いた上で決定しました。

一昨日は当番だったため、午後3時のオープンに間に合うように15分前にはジムのカギを開け、照明、給湯、タイマー、有線などのスイッチを入れ、ジム生が来るのを待ちました。すると間もなく6日の試合で敗れた高木選手がやってきて「勝てなくてすみません。」と言ってくれました。聞けばこのままではいけないと思い、早くも練習を再開しているとのこと。

試合で勝つ事ももちろん大切ですが、それ以上に負けた後の行動(考えるだけではなく実際に行動に移すこと。)がより大切であるか彼はよく理解しているようです。次こそは2勝目をあげ、一緒に写真を撮れると確信しました。

ちなみに今日は、昼過ぎから船橋で行われる所属税理士団体の幹事会に出席した後、かつて顧問先ジムに所属し、今は『はじめの一歩』の作者が会長を務めるジムに移籍した山口選手と金子ジム・大竹チャンピオンの応援で後楽園ホールに行ってきます。

両親来所

09 10月

昨日の日曜日は、事務所に両親が来ました。

以前両親が事務所に来たときは、未完成の状態でしたので(事務所として)完全に稼働してからは初めての来所でした。父から「毎日一度は玄関とベランダのサッシを開放して空気の入れ換えをすること。」と言われたので早速今日から実践してみました。すると、なんとなくではありますが事務所も自分の気持ちもリフレッシュした気になりましたので習慣にしていきたいと思います。

ちなみに体育の日の今日は、午前中はいつも通り事務所で仕事をして、そのあとは近所のジムにトレーニングに行くつもりです。

プロフィール

吉嶋丈人 吉嶋税務会計事務所
所長プロフィール

元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。

最近の記事

月別アーカイブ

このページの先頭へ