相変わらず、咳止めの薬を飲み、人と会話をするときはトローチを口に入れて咳を抑えるようにしています。
それでも、熱も無く体調不良は回復しましたので、先週の木曜日は今年初めて『自主トレ』をして、昨日は所属する税理士団体の全国理事会に出席させていただきました。今日(日曜日)も、先日約一週間寝込んだ遅れを取り戻すべく、通常どおり朝から事務所内で仕事をしています。
さて、明日は中島俊一先輩のジムに所属する選手が、後楽園ホールで試合をするので応援に行ってきます。
2020年01月26日
26 1月
相変わらず、咳止めの薬を飲み、人と会話をするときはトローチを口に入れて咳を抑えるようにしています。
それでも、熱も無く体調不良は回復しましたので、先週の木曜日は今年初めて『自主トレ』をして、昨日は所属する税理士団体の全国理事会に出席させていただきました。今日(日曜日)も、先日約一週間寝込んだ遅れを取り戻すべく、通常どおり朝から事務所内で仕事をしています。
さて、明日は中島俊一先輩のジムに所属する選手が、後楽園ホールで試合をするので応援に行ってきます。
2020年01月26日
23 1月
卓也がそれまで所属していたジムは、パワハラ騒動で昨年いっぱいで閉鎖になってしまいました。
昨年末位から私も移籍先が気になっていたため、時々卓也に探りのメールを入れていたのですが、このたび移籍先が正式に確定しました。大方の予想通り、卓也も我々応援団も望んでいたジムに決定し、とても安心しました。
4月には大阪で日本タイトルに挑戦するそうなので応援に行くつもりです。その前に『咳』が治ったら、移籍のお祝いで卓也と食事に行きたいと思います。
2020年01月23日
22 1月
私が所属する『練馬東税理士会』では昨日から確定申告の相談会が始まり、今シーズンは昨日(初日)が当番でした。
心配していた『咳』は完全には止まりませんでしたが、『吸入器』と『トローチ』のお陰で、相談に来られた方々に不愉快な思いをさせる事はなかったかと思います。
今朝は、『咳』の回数が昨日の半分位になりました。今年のブログは『体調不良』や『咳』などネガティブな事ばかりになってしまっていますが、咳もおさまり、体調も回復しましたのでこれからはポジティブな話題を書いていけると思います。
2020年01月22日
20 1月
土曜日、日曜日とできるだけ人との会話を避け、喉のケアをしましたが咳が完全には治まらず、今日は約2年振りに『専門医』に行ってきました。
私の心配は、明日の税務相談会で(咳が出て)相談者の方に不快な思いをさせる訳にはいかないため、お医者さんにその旨を話し、治療のほか飲み薬と『突発的な咳を止める吸入器』を処方してもらいました。
『専門医』に行けたお陰で、気持ちはかなり楽になりました。明日の税務相談会では、マスクをして(咳が出ないように)常にトローチを舐めながら対応したいと思います。
2020年01月20日
17 1月
お陰様で、体調不良はほぼ解消され、食欲も戻ってきました。
ただ、夜はエアコンをつけっぱなしで寝ているせいか、(おそらく乾燥で)咳が出て何度か目を覚まします。
この週末は、喉のケアをしっかりして、来週に備えたいと思います。
2020年01月17日
元ヨネクラボクシングジム4回戦ボーイ。20歳で専門学校卒業、22歳の時、横浜でラーメン店をオープンさせる。その時出会った税理士にあこがれ、24歳になる直前に店を他人に譲り、簿記の勉強を始める。その後20余年の勉強と15年以上の実務を経験。20代の頃は(当時最強といわれた)ヒクソン・グレイシーに挑戦した日本人選手のスパーリングパートナーを務めた経験あり。 現在は本業の合間にボクシングトレーナーの修行中。